依頼者の満足度、品質の確保のため、建築の企画、設計から監理までの一連の流れを統括して業務をおこなうことを基本とします。この場合、建築士法の基準をベースに、設計監理料をプロジェクトごとに算定します。目安としては、工事費の8%~12%で考えております。
その他、プロジェクトごとの状況や、業務範囲の設定により、依頼者へ説明、提案させていただき、設計料について決めていく場合もあります。

依頼者の満足度、品質の確保のため、建築の企画、設計から監理までの一連の流れを統括して業務をおこなうことを基本とします。この場合、建築士法の基準をベースに、設計監理料をプロジェクトごとに算定します。目安としては、工事費の8%~12%で考えております。
その他、プロジェクトごとの状況や、業務範囲の設定により、依頼者へ説明、提案させていただき、設計料について決めていく場合もあります。